
朝食を食べてる時に、なぎに昨日の台詞を言わせたよ。そしたら案の定オットってば目が潤んでるし( ̄▽ ̄) ニヤ
オットは私よりも涙もろいのよ。朝からこんな調子で大丈夫なの??ヾ(@^▽^@)ノわはは
今日ばかりは早目に会場へ。なぎを園児係の役員さんに引き渡した後に受付でプログラムを受け取って、パラパラとめくっていたら今日歌う歌の歌詞が載っていたの。
それを見るともうウルウル(T0T)あら、私ってば今朝のオットの事笑えない?(苦笑)
待っている間に何人かお友達を見つけてちょこちょこ話をしていたんだけど、卒園とは関係のない事でまたウルウル。あるお友達が週末にお父様を亡くされてね。つい母の時の事を思い出しちゃったのよね。ここでますます私の涙腺緩んじゃった(ーー;)
そうこうしてるうちに式が始まったよ。幕が上がると壇上にキチンと座ってる卒園児達。よりによって歌っているのは私の大好きな「とうさんのこもりうた」いきなり泣けます(π0π) ウルルルル
それから修了証書授与。まずは違うクラスからだったのに、私ってば何故かお友達の子どもが証書を貰ってる時に感動しちゃってて、肝心のなぎの時には写真撮影に夢中で感動半減だった・・・何やってんだか、私(苦笑)なぎがすごく得意げに歩いてるのがおかしかったわ~。
園長先生の話が長くてちょっとウンザリしたけど、最後に在園児との合唱があったりしていい卒園式だったよ。
あんなに泣いてばかりの子がもう卒園なんてね~・・・
式を行ったホールから園の教室に場所を移して、先生から改めて証書をいただいたよ。
なぎの担任の先生はなぎ達と一緒に新卒でこの幼稚園に採用されて、年少ー年中ー年長と一緒に進級してきたの。初めての卒園児という事もあって、とにかく泣きっぱなし。
子ども達に「先生も頑張ってね」と励まされてた程だったよ(笑)
全部終わった後に写真を撮ったり、これまで担任してくれた先生とお話したり・・・なぎはというとその間、遊具でひたすら遊んでたわ(笑)
名残惜しいのは親のほうだったかもしれないなぁ。私自身、この幼稚園でいいたくさんいい経験をさせて貰ったしね。
余談。
同じバレー部だったお友達、土曜日が予定日だったの。
卒園式まで粘って終わったら産むわ!なんて言ってたんだけど、予定日通りに出産したんだって。卒園式に出られなくて残念だっただろうなぁ・・・ちなみに3700gの男の子だって。お産が大変だったらしい(^-^;
余談その2。
結局入園式と同じ服でも問題なく着用できた私・・・それってどうよ?(苦笑)妊娠前の自分がいかに・・・って事よね(涙)
でもさすがに同じ服じゃねぇ~・・・と思って、今回はワンピース着用。これを着るとお腹が目立って、さすがに今日は「おめでたなの?」とたくさん声をかけられたよ(笑)